経営力向上計画の説明会に参加しました
経営力向上計画をご存知ですか?
まだ制度としては始まっておりませんが、固定資産税の半減や融資支援などの優遇措置が受けられる、国の制度です。
ひょっとするとものづくり補助金の加点要素にもなるかもしれない、とも言われています。
固定資産税の半減を受けるためには?
経済産業局で説明会が始まりましたので、さっそく参加してきました。
固定資産税の半減などを受けるには、認定支援機関などの支援を受けながら、会社の経営計画を作成して、国に「経営力向上計画」として認定してもらう必要があります。
固定資産税が半減する固定資産の条件
固定資産税の半減といっても、すべての固定資産が対象となるわけではないようです。
固定資産税が半減される資産は、下記のような条件があります。
対象設備:160万円以上の機械及び装置であること(新品)
要件:生産性が年平均1%以上向上する設備 など
経済産業局での説明会では、下記のような事例が示されていました。
卸・小売業:大型の冷蔵庫、精穀設備、販売するための小分けする加工設備、等
外食中食産業:厨房設備、食品加工設備、等
宿泊産業:業務用のクリーニング設備、浴場用設備、等
運送業:可搬式クレーン、可搬式コンベア
介護事業:給食用設備、介護入浴装置
経営力向上計画は、比較的簡単に申請ができそうですので、ぜひ検討してみてください。
ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
- 2023.11.01
- 臨時休業日のお知らせ
- 2023.09.06
- 挑戦支援資本強化特別貸付(資本性ローン)の概要
- 2023.09.06
- 東京都の商店街での開業助成金のご案内
- 2023.02.22
- 東京都の創業助成事業の募集が開始予定です
- 2022.12.19
- 今年お客様サポート数が1000社を超えました!
- 2022.12.19
- IT導入補助金のIT導入支援事業者になりました(ミネルバ税理士法人)
- 2022.11.01
- 臨時休業のお知らせ
- 2022.08.04
- 令和4年度ZEV補助金
- 2022.08.04
- 技術開発支援事業
- 2022.07.19
- TOKYO 地域資源等 活用推進事業
ご不明点やお困りごと!まずはお気軽にご相談ください!