Makuake(クラウドファンディング会社)のご紹介もできます!
■~Makuake(マクアケ)提携スタート~■
新規創業・補助金支援サイトでは、会社設立、税務・経理、融資だけではなく、クラウドファンディングの支援も行っています。新商品をリリースする際には、資金を集めることが大切です。しかし、それ以上に重要なこととして、実際の商品を購入してくれる顧客がいるかどうかです。クラウドファンディングを行うことで、事前に市場調査をしたうえで商品を発表することができます。また、クラウドファンディングを行うことでプロモーションにもなります。クラウドファンディングの結果が良ければ、金融機関・日本政策金融公庫などでの融資の後押しにもなるので新規創業者で面白いビジネスモデル、商品をお持ちの方は是非チャレンジしていただくことをお勧めしています。世界的に有名なクラウドファンディング会社としては、アメリカのKickstarter(キックスターター)やIndiegogo(インディゴーゴー)、中国のJDクラウドファンディングなどがあります。日本の購入型クラウドファンディング大手となるとReadyforやMakuake、CAMPFIRE等があります。
クラウドファンディングの詳細は、下記当事務所クラウドファンディングページよりご確認ください。
新規創業・補助金支援サイトでは、以前から提携を結んでいるReadyfor以外にもマクアケもご紹介することができます。
■マクアケ(Makuake)
https://www.makuake.com/
■マクアケ(Makuake)とは
Makuakeのサイトは2013年8月にOpenし、現在では毎月100以上のプロジェクトがスタートしています。2017年7月には1億円以上を集めるプロジェクトにも成功したそうです。また1000万円を超える資金調達を成功させたプロジェクトは60件を超えています。Makuakeでは飲食店での利用も多くプロジェクトを成功した飲食店は200件を超えています。ご興味ある方は、まずは新規創業・補助金支援サイトにお問い合わせください。
■マクアケ(Makuake)クラウドファンディングの流れ
①上田会計よりMakuakeをご紹介
②プロジェクトにあたり審査・調査
③担当キュレーターより連絡、サポート開始
④プロジェクトに向けて内容のすり合わせ
「特徴」「ターゲット」「リターン」を明確にします
⑤クラウドファンディング開始
支援者からお金を集めるプロジェクト期間は、通常2~3か月と言われています
⑥SNS等での拡散、フォロー
以上の様になります。新規創業・補助金支援サイトでは、Makuakeをご紹介することができますので、クラウドファンディングをお考えの方はお気軽にお問い合わせください。
- 2023.11.01
- 臨時休業日のお知らせ
- 2023.09.06
- 挑戦支援資本強化特別貸付(資本性ローン)の概要
- 2023.09.06
- 東京都の商店街での開業助成金のご案内
- 2023.02.22
- 東京都の創業助成事業の募集が開始予定です
- 2022.12.19
- 今年お客様サポート数が1000社を超えました!
- 2022.12.19
- IT導入補助金のIT導入支援事業者になりました(ミネルバ税理士法人)
- 2022.11.01
- 臨時休業のお知らせ
- 2022.08.04
- 令和4年度ZEV補助金
- 2022.08.04
- 技術開発支援事業
- 2022.07.19
- TOKYO 地域資源等 活用推進事業
ご不明点やお困りごと!まずはお気軽にご相談ください!