【神奈川県】補助金・助成金一覧
11月11日時点で公開されている神奈川県の補助金・助成金一覧です。
補助金・助成金 | 問い合わせ先 | 補助金額 | 概要 |
感染症拡大防止事業補助金 | 産業労働局 中小企業部中小企業支援課 |
補助率:補助対象経費の3/4以内 補助上限額:100万円 |
県では新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「感染防止対策取組書」を掲示している県内中小企業者等の皆様を対象に、感染症拡大防止のために要する費用の一部を補助する「感染症拡大防止事業補助金(第2次)」の公募を、10月18日から開始します。 これにより、より多くの事業所での取組を促進し、感染症拡大による県内経済の下振れリスクの軽減を目指します。
【公募期間】 令和3年10月18日(月曜日)から令和3年12月17日(金曜日) 【事業実施期間】 交付決定日から令和4年2月18日(金曜日)まで |
新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金 | 産業労働局 中小企業部中小企業支援課 |
1日あたりの協力金交付額 【売上高方式】 ①2.5万円 (売上高:8.3333万円以下) ②売上高×0.3 (売上高8.3333万円超〜25万円以下) ③7.5万円 (売上高25万円超)
【売上高減少額方式】 令和元年又は令和2年の時短要請月(10月)からの1日当たりの売上高減少額×0.4 (上限20万円又は令和元年若しくは令和2年の時短要請月(10月)の1日当たりの売上高×0.3のいずれか低い額) |
県では、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく県の要請に応じて、夜間営業時間の短縮(以下「時短営業」といいます。)にご協力いただいた事業者の皆様に対し、神奈川県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第15弾)要綱に基づき、事業規模に応じた協力金を交付します。
【協力金(第15弾)本申請受付期間】 <電子申請>令和3年10月25日(月曜)~令和4年1月14日(金曜) <郵送申請>令和3年10月25日(月曜)~令和4年1月14日(金曜) 当日消印有効、締切厳守 |
中小企業等支援給付金(酒類販売事業者等以外の事業者) | 産業労働局 中小企業部中小企業支援課 |
【交付額】 中小法人等 月5万円(定額) 個人事業者等 月2.5万円(定額) |
神奈川県では、2021年4月から9月にかけての緊急事態宣言および蔓延防止等重点措置に伴う飲食店への休業・時短要請または外出自粛等の影響を受け、売上が減少した、酒類販売事業者以外の県内の事業者等の皆様に対し、国の月次給付金に、県独自に金額を加算して給付を行います。
【申請受付期間】 ◆4月分~6月分 令和3年7月1日(木曜日)から令和3年11月30日(火曜日)まで ◆7月分~9月分 令和3年9月1日(水曜日)から令和4年1月31日(月曜日)まで ※当日消印有効、締切厳守 |
- 2023.11.01
- 臨時休業日のお知らせ
- 2023.09.06
- 挑戦支援資本強化特別貸付(資本性ローン)の概要
- 2023.09.06
- 東京都の商店街での開業助成金のご案内
- 2023.02.22
- 東京都の創業助成事業の募集が開始予定です
- 2022.12.19
- 今年お客様サポート数が1000社を超えました!
- 2022.12.19
- IT導入補助金のIT導入支援事業者になりました(ミネルバ税理士法人)
- 2022.11.01
- 臨時休業のお知らせ
- 2022.08.04
- 令和4年度ZEV補助金
- 2022.08.04
- 技術開発支援事業
- 2022.07.19
- TOKYO 地域資源等 活用推進事業
ご不明点やお困りごと!まずはお気軽にご相談ください!