【埼玉県】補助金・助成金一覧
11月11日時点で公開されている埼玉県の補助金・助成金一覧です。
補助金・助成金 | 問い合わせ先 | 補助金額 | 概要 |
埼玉県感染防止対策協力金 | 埼玉県中小企業等支援相談窓口 |
1日あたりの協力金交付額 ①2.5万円 (売上高:8.3万円以下) ②売上高×0.3 (売上高8.3万円超〜25万円以下) ③7.5万円 (売上高25万円超) |
原則として、令和3年10月1日午前0時から10月24日午後12時までの全ての期間、埼玉県による営業時間短縮等の要請に全面的にご協力いただいた飲食店 (カラオケ店、バー等を含む。)を運営する事業者※の皆さまに対し、感染防止対策協力金を支給します。また、要請にご協力いただきましたことに対し、店舗名及び所在地を、県ホームページなどで広く周知させていただきます。 ※ 要請区域内に対象店舗があれば、県外に本社がある事業者や、NPO法人等も含みます。また、大企業も含みます。 【申請受付期間】 令和3年10月25日(月曜日) ~ 令和3年12月24日(金曜日) |
埼玉県外出自粛等関連事業者協力支援金 | 埼玉県中小企業等支援相談窓口 |
中小法人等:5万円(定額) 個人事業者等:2万5千円(定額) |
の月次支援金の延長に伴い、埼玉県外出自粛等関連事業者協力支援金について10月分を給付します。 【申請受付期間】 郵 送:2021年11月1日(月曜日)から2022年2月15日(火曜日)まで 電子申請:2021年11月15日(月曜日)から2022年2月15日(火曜日)まで |
埼玉県酒類販売事業者等協力支援金 | 埼玉県酒類販売事業者等協力支援金 事務局 | 2021年10月の売上減少額から国の月次支援金を控除した額 |
2021年10月に実施された段階的緩和措置等(新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項の要請等)に伴い、酒類の提供自粛を伴う飲食店等の時短営業等の影響を受けた酒類販売事業者等に対して協力支援金を給付します。 【申請受付期間】 2021年11月1日(月曜日)から2022年2月15日(火曜日)まで |
埼玉県新型コロナウイルス感染防止対策支援事業費補助金 | 埼玉県産業労働部 経済対策担当 | 国の持続化補助金で補助対象となる感染防止対策費分の1/4(事業者負担分) | 県では、小規模事業者による感染防止対策を一層促進することを目的として、国の令和2年度第3次補正予算小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>(以下、「持続化補助金」といいます。)で補助対象となる感染防止対策費の事業者負担分に相当する額を補助します。 |
- 2023.11.01
- 臨時休業日のお知らせ
- 2023.09.06
- 挑戦支援資本強化特別貸付(資本性ローン)の概要
- 2023.09.06
- 東京都の商店街での開業助成金のご案内
- 2023.02.22
- 東京都の創業助成事業の募集が開始予定です
- 2022.12.19
- 今年お客様サポート数が1000社を超えました!
- 2022.12.19
- IT導入補助金のIT導入支援事業者になりました(ミネルバ税理士法人)
- 2022.11.01
- 臨時休業のお知らせ
- 2022.08.04
- 令和4年度ZEV補助金
- 2022.08.04
- 技術開発支援事業
- 2022.07.19
- TOKYO 地域資源等 活用推進事業
ご不明点やお困りごと!まずはお気軽にご相談ください!