ビデオコミュニケーション(オンライン)市場が伸びています
こんにちは。新規創業・補助金支援サイトです。
インターネットの急速な普及により、いつでもどこでも人とつながることができる
世の中になりました。
ここ最近では、スマートフォン、インターネットの進化により、
スマフォ、タブレット、パソコン上でコミュニケーションが取れてしまい
わざわざ会わなくても良いと考える方も増えているそうです。ここ最近では、
その影響もあり、深夜客が減ってファミリーレストランの深夜営業を廃止する
会社なども増えています。
インターネットサービスの中でも、特に伸びているものとしては、
skypeなどをはじめとした『ビデオコミュニケーション』があります。昨年は488億円
規模の市場でしたが、4年後の2020年には2,070億円まで拡大すると予想され
ています。政府もこの市場に興味を持っており、サポートを強めていく方針です。
最近の動きとしては、医療業界では2015年8月に厚生労働省より遠隔医療の
方針が通知(事実状の解禁)となりました。国土交通省も2017年中にビデオ
チャット活用を解禁される告知があり、不動産契約も訪問せずにできる時代が
近づいています。実際に、オンライン英会話を皮切りに、オンライン医療、オンラ
インボイストレーニング、オンラインカウンセリング、オンラインフィットネスなど
多くのサービスがリリースになっています。電話と違いskypeなどでは通話の費用が
基本的にかからないため、安価でサービスを提供することができます。
新しく創業をお考えの方は、自分が行いたいビジネスがオンラインでできることは
ないかといった視点も入れて考えてみると、また広がる可能性もあるかと思います。
=========================================
新規創業・開業コンサルタント
上野雅裕(うえの まさひろ)
メール:m-ueno@ueda-ac.jp
無料相談実施中!お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-944-567
新規創業・補助金支援サイト
http://www.kigyou-smile.jp/
=========================================
- 2023.11.01
- 臨時休業日のお知らせ
- 2023.09.06
- 挑戦支援資本強化特別貸付(資本性ローン)の概要
- 2023.09.06
- 東京都の商店街での開業助成金のご案内
- 2023.02.22
- 東京都の創業助成事業の募集が開始予定です
- 2022.12.19
- 今年お客様サポート数が1000社を超えました!
- 2022.12.19
- IT導入補助金のIT導入支援事業者になりました(ミネルバ税理士法人)
- 2022.11.01
- 臨時休業のお知らせ
- 2022.08.04
- 令和4年度ZEV補助金
- 2022.08.04
- 技術開発支援事業
- 2022.07.19
- TOKYO 地域資源等 活用推進事業
ご不明点やお困りごと!まずはお気軽にご相談ください!